おうちの近くに、キャットシェルターを兼ねたかわいいカフェ&ゲストハウスを見つけました(=^x^=)
カフェ代の中からも、保護猫ちゃんの費用が賄われているそうです。
いろんなワークショップも。
虹色の猫ちゃんバッヂは、ワークショップに参加して塗りました✨
参加者さん十人十色の猫ちゃんたち。
どうぞごひいきに〜(^-^)
ねこ蔵ホステルhttps://www.nekokura.co.jp/
piano&harp 中村理恵| Rie Nakamura
おうちの近くに、キャットシェルターを兼ねたかわいいカフェ&ゲストハウスを見つけました(=^x^=)
カフェ代の中からも、保護猫ちゃんの費用が賄われているそうです。
いろんなワークショップも。
虹色の猫ちゃんバッヂは、ワークショップに参加して塗りました✨
参加者さん十人十色の猫ちゃんたち。
どうぞごひいきに〜(^-^)
ねこ蔵ホステルhttps://www.nekokura.co.jp/
先週の10月4日のこと。
旅先で決まった保護猫の譲渡会での演奏へ行ってまいりました。
楽器は、素敵な男性ハーピストの「ハープ王子」さまこと、小林秀吏さんに、
ご協力をいただき、ちいさなかわいいサウルハープをお借りしました。
駅まで持ってきてくださいました。王子さま、かっこいいです。
今回の「猫カフェでハープ」旅先編の演奏は、ハープ王子さまのご協力がなければ、実現しませんでした。助けていただき、ありがとうございました。
またハープ王子さまのことは、改めてブログでご紹介します♪
(ハープ王子さまと、StressFree~おもいでの森~♪)
無事に会場に着いて、ねこちゃんたちがいるお部屋に入ると、
すぐに近寄ってきてくれました。
し・・・しあわせです。
近くで聴いてくれた猫ちゃんも。
ハープの響板には王子さまが描かれたかわいいお花の絵。芸術です☆
最後に、スタッフの方と一緒に。
すばらしいご縁をいただき、ありがとうございました。
会場の外から。
みんな、元野良さんなのに、人が大好きです。
すりすり。
でろーん。
みんな、幸せに生きていってね☆
この保護猫の譲渡会を主催されたのは、
猫カフェれおん&にゃんくるグループさんです。
「可愛い猫ちゃんたちと一緒に過ごし、忘れかけていた気持ちを思い出していただきたい。そして、「猫と人の絆や出会いを大切にしたい」。それが、「猫カフェ れおんグループ」の出発点です。人の癒しはもちろん、猫の幸せを考え、保護団体と連携した里親募集に力を入れています。横浜「猫カフェれおん」川崎・鎌倉・桜木町・蒲田「譲渡型猫カフェにゃんくる」では、貴方が背負っている疲れを取ってくれる、愛くるしく、人なつっこい猫ちゃんたちがお客様をお出迎えしております。」
(ホームページから抜粋)
代表をされている後藤靖雄さん、笑顔の素敵なとってもやさしい方でした。
「こんな活動をしています~」って伺ったら、
「急ですが、もしよろしければ、明日いかがですか?」とご連絡をくださいました。
後藤さん、初めに伺った猫カフェのスタッフのみなさん、「猫カフェでハープ」の活動にご賛同くださり、ご協力の気持ちでハープを持ってきてくださったハープ王子さま、譲渡会にお手伝いでいらっしゃっていたボランティアのスタッフのみなさん、譲渡会を共催されているアニコム(動物の保険の会社です。)のみなさん、このほかにもたくさんの方にお世話になりました。
横浜市で「猫カフェでハープ」。
猫を好きな気持ちと音楽を通じて、また今回もたくさんのすばらしい方々と出会えたことを、本当にありがたく思います。
少しずつでも続けていけたらいいなぁ。
ありがとうございました(^^)
明日、横浜市で開催される
「ネコふれあい譲渡会🐈」にて、
少しだけ小さなハープでのチャリティ演奏させていただくことになりました♪
演奏は、12時30分からと、13時30分から、15分ずつです。
猫とハープの音色で、ゆっくりとしたひとときを‥✨
■場 所:アニコスタジオ横浜(神奈川県横浜市中区長者町2-6-3 シティハーズ・長者町ビル1階)
■主催:猫カフェれおん・猫カフェにゃんくる(株式会社アンビシャス)
■協力:アニコム損害保険株式会社
猫が好きで、いつも癒してくれる猫への恩返しに、保護された猫の医療費チャリティの演奏をしています。
演奏する際、募金を募り、その募金を猫の医療費に使っていただき、また、猫カフェに足を運んでいただくきっかけになることで、保護猫たちが大切に飼ってくださるご家族に出会える手助けになれば、という思いで活動しています。
佐賀県では定期的に活動を続けたいと考えているのですが、
6月10日には、初めて日本以外の地域、タイのバンコクの猫カフェにご縁をいただき、演奏してまいりました。
これからはときどき九州以外の地域でも活動できたらいいなぁ、そして、現地の演奏家の方とコラボができたら✨もっとたくさんの方が楽しんでもらえる活動になる気がして、
関東のハーピストの方にご相談してみたところ、昨日お会いすることができ、活動にご賛同していただくことができました✨
本日はその方とのチャリティ演奏をさせていただける猫カフェさんと出会えたらいいなぁと猫カフェ巡りをしていた中で、急遽、明日の4日のチャリティ演奏が決まりました。
ハープを持参していないので、その地元のステキなハーピストの方にお借りして演奏いたします。
明日は1人での演奏ですが、今後コラボが実現するといいなぁ(^-^)
ご協力をいただき、ありがとうございます✨
先日、タイのバンコクの猫カフェで、
医療費チャリティの演奏をさせていただいたときのことを、
バンコク在住の日本人の方がブログに書いてくださっていました。
ありがとうございます(^-^)
「バンコクで暮らそう」
第3回「猫カフェでハープ」at佐賀市猫カフェコロン
たくさんの方に足を運んでいただき、ありがとうございました✨
7月20日金曜日 13時〜、18時30分〜
演奏後はハープ体験も。
おかげさまで貴重な募金もしていただくことができて、すべて猫カフェコロンさんにお渡ししました。
いまコロンにいる保護猫の子猫さんたちの医療費に使っていただくことになりました。素敵なご家族に出会い、健やかに暮らしていけますように✨
あたたかいご協力をありがとうございました♪
くんくん。
すりすり。
椅子が狭そう(^-^)
猫が好きすぎて‥
猫に癒されます。ありがとうございました(^-^)
この日は朝起きて、ホテルで自己紹介などをタイ語でいう練習などなど
おはなちゃんがまだ寝ている間からごそごそと動いておりました。
さて、浴衣に着替えて・・・出発。
この日頼りのまいちゃんは、自身のタイ語の試験があるため、私は一人早めに電車で向かうことに~心細いけれど、仕方ないです。はなちゃんはホテルの近くでお土産ショッピング。
向かう途中、一人で路地を浴衣で歩いていると、
「ヘイ、ジャポン~☆」とか、「アーユーゲイシャ?☆」
とか、「一緒に写真撮ってー★」とか、道行く人にたくさん声を掛けてもらいました。
やっとこさたどり着いて、まずは猫ちゃんたちに楽器に慣れてもらうために、
ケースを開けると・・・
みんな興味津々で、寄ってきてくれました。
このお店の猫さん達は、結構度胸がある子が多くて、楽器の上を歩いたり(笑)
チューニング中も、「何しよっと?」という感じで、ずっと近くに猫がいてくれて。
猫がくつろいでいると、人も癒されるんですね。
演奏中。
終わってから。タイ在住のとっても美しいお姉さんと☆
タイにいらっしゃる日本人の方はみなさん美人な方が多いと感じます。
女優さんみたい!
他にもピアニストの方にもお声かけいただいて、とてもうれしいです。
もっと準備期間があれば、現地にお住まいの方とコラボもしたかったな♪
猫さんと。
試験が終わったまいちゃんも、クラスのお仲間と駆けつけてくれました。
みなさん本当にありがとうございます。
まいちゃんが書いてくれた、募金のご案内の色紙↓
おかげさまで、1回目は満席、2回目もほぼ満席の盛況をいただき、
募金もたくさんしていただいて、感謝いたします。
「オープンしてからこんなに多かったのは初めて」だそう。
よかったぁ(TT)またみなさんが足を運んでくださいますように。
そして、募金は2169バーツが集まって、すべて猫カフェさんにお渡しし、保護猫の医療費等に使っていただくことになりました。
2169バーツは、日本円でおよそ7422円です。(2018.6.14のレートで換算)
日本よりも物価が低いタイで、こんなにたくさんの募金をしていただいた背景には、タイのタンブンというお布施をする習慣が浸透していることもあるかもしれないなぁと思います。
たくさんのあたたかいお気持ちをいただき、ありがとうございました。
店長の寺岡さんと。
お会いできて、うれしいです。
英語で送ったメッセージに、日本語でお返事が来た時には、本当にびっくりしました。
後片付けとお着換えをしてパチリ。
まいちゃんがタイに留学してくれたことがきっかけで、今回タイでの活動が実現しました。勇気をくれたまいちゃんに感謝です。
突然のメッセージにお返事いただき、快く受け入れてくださったオーナーの寺岡さんにも、取材にきてくださったバンコク経済新聞の大貫さん、newsclipの齋藤さん、一緒に来てくださった佐藤さん、足を運んでくださったタイのみなさん、一緒に旅をしてくれたはなちゃん、佐賀の猫カフェコロンの内野香織さん、佐賀新聞の原田さん、旅に行かせてくれた家族、お仕事をお休みさせていただいたり、このほかにもいろんなたくさんの方々のおかげで実現しました。ありがとうございました。
先日の6月10日に訪れたタイの猫カフェ「モフモフカフェ」さんでの、チャリティ演奏のことを、記事にしていただきました。ありがとうございます。
おかげさまで、「猫カフェでハープ」
第3回目の開催が7月20日に決まっています。
会場は、佐賀市の猫カフェ「コロン」さん。
オーナーの内野香織さんのお計らいで、
今回は、チャリティ特別価格の500円でご入店していただけます。
いつもよりお得にネコちゃんたちとのひとときをお楽しみいただけます。
ぜひこの機会に、遊びにいらっしゃってください♪
★オーナーの内野香織さんのお計らいで、入店料500円の特別価格です。 「入店料はチャリティー特別価格にしております。 ぜひお越し頂いて、猫と一緒に癒されてくださいねっ✨ 〈詳細〉7月20日 13時〜 18時半〜 入店料 ¥500 チャリティーですので、癒されたら帰りに募金箱へチャリンとお願いしますねっ
✨ ※頂いた募金は、子猫の保護にかかる費用や、コロンにいる保護猫たちの 治療費に充てさせて頂きます。」(内野香織さんのfacebook投稿より)
とのことです。ありがとうございます! この機会にぜひ、猫カフェ体験にいらしゃってください。
※店内では靴下の着用をお願いします。 ご興味のある方は、ハープ体験も。演奏後、お気軽にお声かけください。
佐賀の猫カフェコロンの癒しブログ 住所:佐賀市中央本町7-8豊博ビル2F お問合せ:0952-37-8226 営業時間:12:00~20:00
バンコク経済新聞の方が取材に来てくださいました。
すばらしい記事にしてくださって、ありがとうございます。
成田に着きました。
タイのバンコクにある猫カフェ
モフモフカフェで演奏してきました。
さきほど無事に日本に戻ってきて、ほっとしています。
今回の旅も、たくさんの方々にお世話になりました。
ありがとうございました。
少しずつブログにも書きたいと思います(^-^)
来週伺う予定のタイのモフモフカフェの方がInstagramにこんな写真を載せてくださっていました。
写真の左側に、ハープ×猫+カフェ=(*´꒳`*)
こんな方程式があったなんて✨
それに、言葉では、タイ語と、日本語と英語と。
ありがとうございます(^-^)
「姉さん、事件です。」
っていうセリフで始まるドラマが昔好きでした。
セリフを言うのは、高嶋政伸さん。
そんな感じのことが、今日起こりました~
同級生がタイで語学の勉強をしているので、6月8日からちょっとの間会いに行く予定があり、漠然とタイの猫カフェでも演奏できたらうれしいなぁと思い描いておりました。
もう5月も末になり、今朝からチャリティ演奏の主旨などを書いた紙面や、先日取材していただいた新聞記事を英語に訳したり。
パソコンにかじりついておりました。
やっとこさ、翻訳が終わって、タイの猫カフェさんにコンタクトしてみると、
1件のお返事が~。しかも日本語でいただき、びっくりして、
「やはり、相手の母国語で文面を書くのがマナーなんだなぁ」と思い、
グーグル翻訳さんに手伝ってもらい、片言のタイ語でお返事してみると、
「日本語で大丈夫ですよ、日本人ですよ」
とのお返事があり、とってもとってもびっくりのうれしい感動がありました。
ひとりで、「えーーーッ!」って声がでました。
それに、6月10日に受け入れていただけるとのこと、感激しています。
これから、当日お配りするパンフレットなど、
できる限り、タイ語に訳したり、もちろん演奏の練習を重ねたり、準備をしていきたいと思います。
この活動につながったのは、
第1回目の活動の始まりを応援してくださった猫カフェコロンの内野香織さん、
演奏を聴きに来てくださったみなさん、取材に足を運んでくださり、
すばらしい文章にしてくださった佐賀新聞の原田さん。
タイに留学しているまいちゃん、一緒に旅するはなちゃん。
あたたかく見守ってくださった方々のおかげです。
タイのみなさんや、猫さんにも安らいでいただけるよう、がんばってまいります。
ありがとうございます。
インターネットにあった
そのカフェのご紹介記事です。
https://warashibe76.com/how-is-cats-cafe-mohumohu-cafe-in-bangkok/
写真はこちらから拝借しました。
今朝の新聞に、’’猫カフェでハープ’’
の記事が掲載されました。
あたたかいご協力をいただき、ありがとうございます。
募金はすべて、保護された子猫たちのミルク代や医療費に使っていただいています。
大切に飼ってくださるご家族が見つかって、
元気に幸せに暮らしていけますように。
次回は、7月20日(金)の13時~と、18時半~
猫カフェ「コロン」佐賀市中央本町7-8
を予定しています♪
すばらしい文章を書いてくださった佐賀新聞の原田さん、
相談に快く乗ってくださった猫カフェコロンの内野さん、
お時間を作って足を運んでくださったお客さま、
あたたかく見守ってくださったみなさま。
おかげさまで、なんとか活動を始めることができ、少しずつ続けていけたらと思います。
ありがとうございます♪♪
猫が大好きなお友達も来てくださって、
お客さまみんなで猫のいる空間で安らいだり、
猫の行動に笑いあったり、
久しぶりの再会にうれしかったり。
みなさんそれぞれのおうちの猫のことも。
幸せなひとときでした。
ありがとうございました♪
活躍してくれたアキラくん。
くんくん。
よしッ。異常なし。危険なし。
最後にしっぽで確認!
リハ中。
そして、演奏が始まると、
ずっとそばで聴いてくれました(^^)
演奏が終わり、ほっ。
イラストを描いてくれたらんらんのハープ体験。
触ってみたい方はいつでもお声かけください(^^)
手を置いたら、パシっと手を置いてくれた写真。
クミコさんが撮ってくれました。
ありがとうございます💛
募金にもご協力いただき、
本当にありがとうございましたm(_ _)m
すべて猫カフェコロンさんにお渡しし、
保護された子猫たちのミルク代や、医療費に使っていただくことになりました。
大切に飼ってくださるご家族の元へ、元気に巣立っていけますように✨
耳かきかき。くんくん。
みんなそれぞれ(^^)
マシューくんと、猫ママの内野香織さん。
こころよく受け入れてくださり、
感謝いたします。
お力を添えてくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
おかげさまで、
また次回も計画させていただけそうです。
細々とでも、続けていけたらと思います。
これからもあたたかく見守っていただけたら、
嬉しいです(=^x^=)
猫カフェでハープ✨
あさっての 5月17日(木) 13時 & 14時
各15分ずつの、静かなBGMの演奏です♪
猫ちゃんとハープの音色とゆったりとしたひとときを・・・
通常の猫カフェの営業中の、チャリティの演奏です。
猫の医療費のための募金箱を置かせていただきます。
はじめてのことで、ドキドキです。
どうぞよろしくお願いいたします✨
場所 佐賀市 猫カフェcolon(コロン)
店内の猫はすべて、保護された猫たちです。
ご家族に迎えてくださる方を待ちながら、 やさしい猫ママの内野 香織さんと幸せそうに穏やかに暮らしています。
※店内では靴下の着用をお願いいたします。
※定員は8名です。
«猫カフェコロンのメニュー»
・30分 900円(1ドリンク付)
・60分 700円+1オーダー(ドリンク350円~)
住所:佐賀市中央本町7-8豊博ビル2F
TEL:0952-37-8226
営業時間:12:00~20:00
できました(^^)
絵を描いてくださったのは、らんらんこと、
宮近由紀子さん☆
猫への愛にあふれるすばらしい絵を書いてくださいました。
1番近くでつまらなそうにしている猫に♡
ありがとうございます♪
猫カフェでハープ、はじめての回は、
来月の5月17日の予定です♪
ご協力くださる佐賀市の猫カフェコロンの内野香織さん、ありがとうございます。お世話になります!
そして、そのご案内の紙を、ヒーラーアーティストのらんらんこと、宮近由紀子さんに頼みました。
本日はその打ち合わせで、コロンさんへ‥
じゃーん。
隣のニャンコもびっくりの、ごあいさつ。
目があったら、匂いをかぎ合うのが礼儀(^-^)
byらんらん
私の猫好きなんて、まだまだだな。
と思った瞬間でした。
遠くからも、びっくりのご様子。
そんな猫好きの先輩、らんらんが書いてくれる絵が楽しみです♪
“猫カフェでハープ”の活動は、たくさんの猫が好きな方に関わっていただけたらいいなぁと思っています♪
みんな今日も自由気ままでした。
いいね〜ぇ。
猫とハープの音色とゆったりとしたひとときを・・・♪
通常の猫カフェの営業中に演奏いたします♪
猫のストレスにならないように、小さめのやわらかい音色で各15分ずつの演奏です。
ネコがコロンとなると、人間も思わずコロン・・・
«猫カフェコロンのメニュー»
・30分 900円(1ドリンク付)
・60分 700円+1オーダー(ドリンク320円~)
住所:佐賀市中央本町7-8豊博ビル2F
TEL:0952-37-8226
営業時間:12:00~20:00
こりゃニャンだ⁉️ニャンだこれ⁉️
猫が好きすぎて‥猫を好きな気持ちと、私のできることで何かできたらなぁ思い、店主さんにご相談して、猫さんたちにハープの音を受け入れてもらえるかどうか?の確認に伺ってみました。
右側の素敵な笑顔の方が、佐賀市の猫カフェcolon(コロン)の店主の内野香織さんです。店内の猫はすべて、保護された猫たちです。ご家族に迎えてくださる方を待ちながら、やさしい猫ママの内野さんと幸せそうに穏やかに暮らしています。
上から下から、確認に来てくれたり。
遠くから、じーっと聴いてくれたり‥
新しいものが苦手な子は、ほふく前進してしまったり‥
店主の内野さん「慣れてきますよ(^^)」とのことで、ホッ✨
猫は、脳の25%を聴覚に使っていて、とても耳が敏感です。
低い音や大きな音は苦手。猫の専門家の方にご相談しながら、
少しずつ考えたいと思います。
まずは、猫さんたちのストレスにならないよう気をつけます♪
猫とハープの音色とゆったりとしたひとときを・・・♪
通常の猫カフェの営業中に演奏いたします♪
猫カフェコロン
住所:佐賀市中央本町7-8豊博ビル2F
TEL:0952-37-8226
営業時間:12:00~20:00
♪♪癒しの音色おたより配信
お目覚めのとき、家事のとき、読書のとき、おやすみの前に…
ちょっとだけ日々が美しく感じられるような曲をお届けします。
ときどきの不定期配信です。