秋の空 青とピンクの グラデーション
心の俳句♪
piano&harp 中村理恵| Rie Nakamura
今日は、来月の神社の式典の演奏の合わせ練習でした。
大きなハープを運ぶのは大変だろうからと、みなさんがうちにやってきてくださって。
ありがとうございます(^^)
練習がんばります。
私はネコ発見器。
松石恭子さんの企画で、コラボさせていただきました。
クリスタルボイス&ボウルの響きに、ハープも重なると、とっても豊かです。
演奏が始まると、ワンコくんもすやすや。
松石恭子さんのご自宅のサロンは木のぬくもりで、ハープがあたたかく響きます。
いつかこんなおうちに住んでみたいな~
いろんな企画をされています。
松石恭子さんのHP:https://ameblo.jp/salonlargo/entry-12311522839.html
関連記事:https://ameblo.jp/salonlargo/entry-12311522839.html
バイオリン穴澤雄介さん。
ジャズピアノ野田正純先生。
もう一度学びなおしたいです。
大好きな先生です。
先生と、先生を大好きな仲間たち♪
毎月、東京から佐賀まで旅をしながら、
レッスンとコンサートをしていらっしゃいます。
野田正純HP:http://www.noda-jazz.org/
北野武さんの絵本の朗読に、
ハープでポロンポロンと、音楽を重ねさせていただきました♪
流れ星の音、シャラン☆
「いつだって…ひとりじゃないんだよ」
舞の進智恵さんと打ち合わせと練習でした。 キラキラ、歌うような進さんの舞。
荒木あつ子(オカリナ・ケーナ)& 笹山安雄(ギター) 三ヶ尻真理子(ライアー弾き語り) 進智恵(コンテンポラリーダンス)& Rie(アイリッシュハープ&ピアノ)
場 所:南川原「高石積み棚田」(交流広場駐車場より徒歩10分) 参加費:500 円(棚田保全基金として活用) *野外のステージです。10 月初旬の蕨野は冷え込みます。 参加費500円(棚田保全基金として活用)
進さんの絶品カレーのことは、また次回~
わいわいトリオ演奏。
終わって船を降りたら、
キラキラ‥夜のハウステンボス。
バイオリンの岩永ゆりさんと、フルートの杉野明子ちゃんと。
控え室の主。
9月になって、少し涼しくなってきてから、家の周りの虫の音が変わりました。
家にいると、よくもわるくも、
ずっと虫の音が聴こえます。
りりりりりー‥りりりりりりー‥
ゆらぎの音色にいやされます。
だんだん涼しくなってきました。
9月なんだなぁ〜