ハープ演奏家
中村理恵
Rie Nakamura
歴史的に最も古い楽器のひとつで、古代より癒しの音楽、「心の薬」としても親しまれてきたハープ。
その豊かな倍音(波動とも言われる)と「天使の歌声」とも称される純粋で音色に魅せられ、 教会、ホスピス(緩和ケア病棟)、棚田、水上、神社、能舞台など、様々な環境にて演奏活動を展開。
福岡天神ハープ音楽教室「アンドハープ」主宰。また、ホスピスへの慰問演奏を行うハープコンソート「オルフェ」の代表として、これからもハープの響きを必要としてくださる方へ届ける活動をつづけていきます。
心に寄り添うハープの優しい調べが、一人ひとりの穏やかなひとときにつながりますように。
活動歴
2021年
森本能舞台(福岡市)
小泉八雲「怪談」よりモノオペラ オーケストラ舞台伴奏
福岡市アジア美術館コンサート
ガムラングループPARAGUNAとの共演
九州大学総合研究博物館
Listening Musicum 「博物館が聴く」
アースリズム・アンサンブル・オブ・フクオカと共演
2020年
香椎宮(福岡市)
日本雅楽とインドネシア伝統楽器ガムランとの共演
2019年
久留米市美術館
ミュージアムクリスマスコンサート
伊万里市民センター大ホール(佐賀県)
アクサ支援チャリティイベント「心のコンサート」
2018年
志賀海神社(福岡市)
雅楽発祥の地にて日本古典楽器 笙との神楽歌 奉納演奏
ほほえみの国バンコク(タイ)
保護動物救済チャリティーコンサート
九州大学大橋キャンパス多次元デザイン実験棟ホール
海と神話をつなぐプロジェクト舞台作品「冬至にうたう」出演
定期演奏
2017年~2019年
福岡県久山町 自然食レストラン 茅乃舎
ディナータイム演奏
博多湾クルーズ船 マリエラ
ディナータイム演奏
オーストリア伝統菓子「サイラー」
サロンランチタイムコンサート